
粉の様な細かいフケが頭全体に大量に発生する粃糠性脱毛症(ひこうせいだつもうしょう)は男性にも女性にも起こる症状です。
フケは新陳代謝によって誰にでも見られますが大量に発生している場合は頭皮にトラブルが起きている可能性があります。
今回は粃糠性脱毛症の原因や対策についてご紹介致します。
粃糠性脱毛症(ひこうせいだつもうしょう)と脂漏性脱毛症(しろうせいだつもうしょう)の違いとは?

粃糠性脱毛症、脂漏性脱毛症はどちらもフケが発生する症状です。
どちらの症状も抜け毛が増えるだけではなく髪の成長に関わるヘアサイクルが正常に行われなくなることで抜け毛や薄毛の原因になります。
粃糠性脱毛症と脂漏性脱毛症の症状には大きな違いがあります。
関連記事「フケが多い人は抜け毛も多いって本当?」はこちらから
粃糠性脱毛症

・乾燥したフケが大量に出る
・頭皮にかゆみがある
・頭皮が乾燥する
粃糠性脱毛症で発生するフケはカサカサ乾燥したフケが出る事が特徴です。
フケが毛穴を塞ぎ毛穴に炎症を引き起こし抜け毛が多くなります。
脂漏性脱毛症

・頭皮がベタベタしている
・ベタベタしたフケが大量に出る
・頭皮が赤い
・頭皮にかゆみがある
フケと皮脂が頭皮の毛穴を塞ぎ頭皮環境を悪化させることにより、炎症や湿疹などを引き起こし抜け毛が多くなります。
関連記事「冬になると頭皮がベタつく?その原因とは?」はこちらから
粃糠性脱毛症の原因

原因ははっきりしていませんがホルモンバランスや自律神経の乱れ、ストレス、生活習慣や食生活の乱れなどが原因として考えられます。
また、アレルギー体質の方の発症率が高いといわれています。いくつかの要因が重なる事によって症状として現れることが多いと考えられます。
粃糠性脱毛症の改善、予防対策について

粃糠性脱毛症になった場合はまずクリニックへの受診をおすすめ致しますが、日常生活でできる予防対策や改善対策についてご紹介致します。
➀シャンプーを見直す

洗浄力の強いシャンプーの使用は頭皮へ刺激となり症状が悪化し更にフケや抜け毛が増えてしまう可能性があります。低刺激で自分の肌質にあったシャンプーを使用しましょう。低刺激のアミノ酸系のシャンプーがおすすめです。
低刺激のシャンプーで丁寧に洗う事で頭皮環境が正常に戻る可能性があります。
シャンプーの際の注意点は、炎症や乾燥を悪化させない為に熱いお湯は避け、38度前後のぬるま湯がおすすめです。シャンプーを頭に付ける前にまずお湯で髪と頭皮をしっかり予洗いしてから優しく指の腹ですみずみまで洗いましょう。
シャンプー後はすすぎ残しの無いようにしっかり洗い流すことが大切です。トリートメントなどを使用の際は頭皮に付けてしまうと毛穴を塞ぎ肌トラブルの原因になる為、毛先や髪の毛を中心に使用しましょう。
関連記事「薄毛が気になる人はシャンプー選びも重要!」はこちらから
②生活習慣を見直す

粃糠性脱毛症は免疫力の低下により起こる場合もあります。
生活習慣を整えて睡眠をしっかりとり適度な運動を心がけ健康的な生活をしましょう。
③バランスの良い食事をとる

肉や揚げ物や甘い物などの摂り過ぎに注意しバランスの良い食事を心がけましょう。
ビタミンCやビタミンB群は皮膚の代謝を改善しダメージの回復を促す働きがあります。
サプリメントで簡単に栄養を補う事もおすすめです。
関連記事『女性の薄毛対策は「塗る」より「飲む」ケアを!」』はこちらから
④ストレス発散をする

粃糠性脱毛症はホルモンバランスが乱れや自律神経のみだれも要因の一つと言われています。
ストレスをなるべく溜めないように運動や趣味などを楽しみましょう。
まとめ

今回は粃糠性脱毛症の原因や対策について考えてみました。粃糠性脱毛症にならないように、生活習慣や食生活を見直してみましょう。
粃糠性脱毛症による抜け毛や薄毛は放っておくと更に進行してしまう場合があります。
粃糠性脱毛症になった場合はまず専門クリニックや皮膚科を受診し適切な治療をすることをおすすめします。
また、頭皮環境を整えるにはヘアサプリを生活にプラスしてみることもおすすめです。
【美サプリGlam】は忙しい毎日の中で、手軽に髪への栄養補給が出来ないかと発毛専門医がプロデュースしたビューティーサプリです。
【美サプリGlam】の強み、それは髪に留まらずお肌や爪の健康もサポートできることです。
また、ヘアサプリには海外製のものが多く流通していますが、【美サプリGlam】安心・安全な国産サプリメントです。男女問わず、毎日の生活にプラスしたい優良なヘアサプリメントが【美サプリGlam】です。
成分にもこだわり、美髪・美爪・美肌に有効な栄養素をバランス良く配合しています。
美容をトータルにサポートする【美サプリGlam】で内側から放たれる美しさを手にいれてください。