フケが多い人は抜け毛も多いって本当?

美髪コラム

毎日シャンプーしているのに何故かフケが出てしまう…とお悩みの方は多くいらっしゃいます。フケが出やすくなる要因は様々ありますが、睡眠不足やストレス、生活習慣や食生活、誤ったケアによる頭皮の乾燥などが考えられます。

今回はフケと抜け毛の関係についてのお話です。

フケはどうして出てしまうの?

フケは頭皮の新陳代謝によって皮膚表面の老廃物がはがれ落ちて出来たものです。

この代謝に異常が生じると、目立つフケが出るようになってきます。

あまりにも状態がひどい場合は、炎症を起こしている可能性があるので、一度皮膚科など専門医に受診することをおすすめします。

フケの種類

フケには、カサカサの乾燥タイプと湿り気のあるオイリータイプがあります。

それぞれの特徴について見ていきましょう。

乾燥タイプのフケ

白くパラパラと乾いたフケは乾燥タイプのフケです。
皮脂の分泌が不足し、頭皮の油分と水分のバランスが崩れることで角質層が不安定になり、はがれて出来たものです。頭皮がさらに乾燥が進むと、髪の成長の妨げになってしまいます。

また、頭皮に残存した整髪料や、必要以上に洗浄力が強いシャンプーの使用もドライスキンの原因となりますので注意が必要です。マイルドな洗浄成分のシャンプーで、優しく丁寧に洗髪することを心がけましょう。

オイリータイプのフケ

オイリータイプのフケには、脂漏性皮膚炎のリスクが潜んでいます。

特徴は、脂っぽく、大きなかたまりになっているようなフケです。

頭皮の皮脂は、本来皮膚の状態を健やかに保つために分泌されますが、ホルモンの乱れや油分の摂りすぎなどで異常に分泌されてしまうことがあります。

その結果、毛穴の詰まりや、マラセチア(カビの一種である真菌)が繁殖し炎症を引き起こしてしまうのです。脂漏性皮膚炎は薄毛や抜け毛の要因になるため注意が必要です。

フケのタイプ別にシャンプーを選びましょう

乾燥タイプのフケが出ている場合は、洗浄力が弱く、保湿力を重視したしたシャンプーやコンディショナーを選ぶようにしましょう。

オイリータイプの場合は少しだけ洗浄力のしっかりしたものを選び、洗髪後は放置せず、すぐにドライヤーで乾かすようにしましょう。

いずれの場合もゴシゴシと強い洗い方は避け、優しく揉み解すようにシャンプーしましょう。また、すすぎは十分に行い、コンディショナーやトリートメントはなるべく頭皮につかないように注意しましょう。

頭皮環境の改善には食生活の見直しも大切!

食生活は私たちの健康を左右する上でとても重要です。
栄養バランスの偏った食生活が続くと、髪の健康に留まらず体全体の健康にも影響が出てきます。

日ごろから、規則正しい生活や良質な睡眠、ストレスを溜め込まないなどの工夫も頭皮環境の改善には大切です。

フケに気が付いたら早めにケアしましょう

悪い頭皮環境を放置しておくと、頭皮のニオイや雑菌の繁殖を増幅してしまいます。

その結果、薄毛や抜け毛といったトラブルも起きやすくなってしまいます。気づいたら早めにケアを行い、良好な頭皮環境へと戻していきましょう。

頭皮環境の改善にはサプリメントの活用を!

頭皮環境の悪化は、フケや抜け毛の原因になりうることがわかりました。

日頃から適切なケアを行い、清潔で柔軟性のある頭皮環境へと整えましょう。

柔軟性のある頭皮には、頭皮の血流改善が欠かせません。【美サプリGlam】には、頭皮の血流を意識したヒハツエキスを配合しています。

関連記事「育毛に効果あり?ヒハツエキスとは」はこちらから。

その他にも、【美サプリ・Glam】には、美髪・美爪・美肌に有効な栄養素をバランス良く配合しています。

【美サプリ・Glam】の有効成分に関する記事はこちら

美容をトータルにサポートする【美サプリGlam】で内側から放たれる美しさを手にいれてください。

【美サプリ・Glam】のご購入はこちら

タイトルとURLをコピーしました