
日本には四季があり髪に与える影響は季節によって変わります。
そこで今回は季節別のケア方法についてお話ししていきます。
まず初めに髪にはヘアサイクルというものがあります。
発毛してから数年かけゆっくり長く成長していく成長期を経て、髪の成長が止まる後退期に入り、抜ける準備をするとともに新しい髪を生やす準備をし、休止期を迎え自然と抜け落ちまた新しい髪を生やすというサイクルを繰り返し行っています。
ヘアサイクル自体には季節による差はほとんどありませんが、季節によってケア方法を変える必要があります。
春のヘアケア

春は生活環境が変わる方も多くストレスによる自律神経の乱れから頭皮の不調や抜け毛が増える傾向があります。
この時期は特に生活習慣の乱れに気を付けて、上手にストレスを解消しましょう。
他にも、花粉が頭皮や髪に付着することで、かゆみや赤みが出ることがあります。
日中はなるべく花粉が付かないようマスクや帽子を被り、髪はコンパクトにまとめ工夫が必要です。
帰宅したら髪や頭皮に付着した花粉を洗い流してあげましょう
また、気温が高くなってくるので頭皮が蒸れ雑菌が増えやすくなってきます。
シャンプー時に余分な皮脂をおとしきれていないと、菌の繁殖を促して炎症を起こし、フケやかゆみの原因になるのでシャンプーはやさしくしっかり行いましょう。
夏のヘアケア

お肌の日焼け対策は万全でも頭皮や髪の紫外線対策はついつい忘れがちですが、身体のどのパーツよりも太陽に近く、紫外線ダメージを一番受けやすいのでしっかりとケアしましょう。
髪の紫外線はスプレータイプのUVケアがおすすめです。髪の表面や顔回りの髪にも同様にまんべんなく吹きかけ、2~3時間おきにつけなおすと効果的です。
また、日傘や帽子も上手に活用しましょう。
夏といえばプールやマリンスポーツに出かける方も多いと思います。
塩素や塩分、強い紫外線の組み合わせは髪に大ダメージを与えます。
レジャーを楽しんだ後は丁寧に髪を洗いトリートメントとオイルをしっかり付けてリカバリーしましょう。
紫外線ダメージは蓄積していくので、この時期にケアを怠ると結果的に抜け毛や薄毛の原因につながり秋に抜け毛が増えるケースがたくさんあるので気をつけましょう。
ダイエットや夏バテも一因となることがあります。
無理な食事制限した結果栄養不足になり抜け毛や毛が細くなり髪の悩みを抱える人は少なくありません。
猛暑の夏は、暑さによって食欲不振も起こります。
髪の毛にはタンパク質・ミネラル・亜鉛・ビタミン類が必要で、不足してしまうと髪の成長は抑制されてしまうので、ダイエットをする際もバランスの良い食生活を心掛け足りていない栄養はサプリメントで補いましょう。
夏場の汗は頭皮を蒸らし、雑菌が繁殖しやすい環境を作ってしまいます。
雑菌が増えることで炎症や赤み、かゆみやフケの原因になります。
強い炎症が起きるとその箇所は髪が抜けてしまいます。
一年を通して、一番汗をかく季節なので汗をかいたらこまめに拭き、帰宅後はなるべく早く入浴し汗を取り除きましょう。
秋のヘアケア

秋は抜け毛がとても多くなる季節です。
夏に受けたダメージが秋の抜け毛に現れてくる時期でもあります。
また、動物には“換毛期”という毛の生え変わる時期があります。
“換毛期”とはたくさんの毛が抜けたあと、次の季節に適した毛が生えてくることですが、
人間も元をたどれば類人猿なので、換毛期の名残があると言われており、春と秋は抜け毛が増える傾向があるのです。
不要な抜け毛を防ぐにはミネラルやタンパク質などを含む食事や髪に栄養を与えてくれるサプリメントを上手に取り入れ、今ある髪の毛の育毛に力を入れましょう。
冬のヘアケア

冬は空気の乾燥の他に暖房などの空調で肌もカサカサになる季節です。
髪の毛も頭皮も肌と同様に乾燥し湿度は髪の水分量にも影響します。
乾燥すると頭皮の状態が悪くなり痒みやフケなどのトラブルを引き起こし、髪を生やす力が弱くなってしまいます。
こまめに水分補給をし、体内から水分を補い頭皮の保湿クリームを使って頭皮を乾燥から守ってあげましょう。
また、衣類の摩擦やブラッシングでも静電気が起こりやすくなります。
静電気が起こると髪表面のキューティクルが剥がれやすくなりダメージヘアが進んでしまう事があります。
プラスチック製のヘアブラシは静電気が起きやすいので木製などの自然素材のものを使用したり、ヘアオイルは髪の静電気を抑える働きがあるのでおススメします。
更に、冬は寒さにより体が冷え血行が悪くなることで、必要な栄養素が頭皮や髪の毛に届きにくくなります。
防寒をしっかりすることはもちろん、ゆっくりとお風呂に浸かり身体を温めてあげましょう。
適度な運動も血行促進につながりますし、身体を温める食材を食べて内側からケアしてあげるのもおススメです。
まとめ

日本には春夏秋冬があり季節によって髪の痛みや抜け毛の原因があります。
春夏は紫外線対策を重点的に、秋冬は抜け毛対策や乾燥対策が大切です。
髪や頭皮へのダメージを完全に防ぐことは難しいからこそ、ダメージを最小限に抑え健康な髪の状態に生まれ変わらせるという意識が大切です。
食事だけではどうしても不足しがちな栄養はサプリメントを上手に活用しながら十分な栄養を頭皮まで届け、季節に合わせたヘアケアと共に輝く美しい髪を保ちましょう。
【美サプリGlam】は忙しい毎日の中で、手軽に髪への栄養補給が出来ないかと発毛専門医がプロデュースしたビューティーサプリです。
【美サプリGlam】の強み、それは髪に留まらずお肌や爪の健康もサポートできることです。
【美サプリ・Glam】は、美髪・美爪・美肌に有効な栄養素をバランス良く配合しています。
美容をトータルにサポートする【美サプリGlam】で内側から放たれる美しさを手にいれてください。